水槽の蓋を買いに武蔵村山の
PD熱帯魚センターへ。ここでは、ガラスを切ってくれるらしい。

NISSOの水槽なのに、なぜか既製品のガラス蓋が合わない水槽。??と思っていましたが、何せ、塩だれもひどいので何とかしないと・・・。そこで出かけました。
店員さんのお姉さんに話してみると、どうやら私のいただいた水槽は61cm水槽で、蓋なんかそんざいしないものらしいですわ。そこで、測ったサイズに切ってもらいました。外部フィルターのパイプも避けるようにカットしてもらいました。576mm×215mmで後ろ側にパイプをよけるようにカーブしてカット。3mm厚で840円でした。激安ですよ。

ワールド館で、ヤドカリ君を見ていると、カミさんと娘達がハムスターを飼うことにしていました。まだ12月に生まれたばかりのチビちゃんのジャンガリアンです。島にいるときに飼っていて、その時のケージで飼うそうな。大切に飼って下さい。生き物ですから。
結局ヤドカリは近くのペットショップのほうがかわいい者がいるということで、水槽と、ハムスターと餌とおがくず、青い蛍光灯を買って帰りました。
近くのショップで買ったかわいいヤドカリはこんな感じです。島に行ったらお引っ越し用の貝殻を拾ってきましょう。青い目玉と白いはさみがなかなかです。
posted by びっき at 16:49| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水槽
|

|