とりあえず、カメラ関係の雑感。
イグアスの滝では防水のW60が大活躍。もってて良かった防水カメラ。イグアスの滝ボートツアーでは動画で静止画で大活躍。臨場感あふれる映像が撮れました。
一番使ったのは小バリソナ。安心して使いました。F8あたりでスナップを撮るには最高かも。南十字星や逆さまオリオン座なんかも撮りました。16mmという絶妙な広角具合に惚れました。常に付けっぱなしでしたね。
70-300Gは野鳥公園で大活躍。相変わらず最高の描写。国鳥ツッカーノでポスター作れそうです。
10-20mmは風景には最高です。広大なイグアスの滝を撮る時には大活躍。しかも忘れてきたと思ったPLフィルターはレンズに付きっぱなしと言うずさんな管理のおかげで持ってました。ラッキー。
α55では、ハチドリのホバリングを連写機能で撮ってみました。なかなかピントが合わなかったのですが、いいのが一枚ぐらいあるでしょう。バリアングルのα55は使いやすかったですね。小さいのも旅カメラとしては、ばっちりです。これで防水だったら・・・。GPSをキャッチしていたのでどんな感じか楽しみです。
写真アップはしばらくお待ちください。
写真のアップ楽しみにしてます。
もうしばらくお待ちください。