2011年04月05日

通勤

 今年も異動はなし。まあ、職場と住居がそこそこ近いので楽ちんなのです。

 今までは保育園の送迎があった(こともあった・・・)ので車通勤をしていましたが、通勤手当より毎月の駐車場代が高いので今月からチャリ通勤に帰ることにしました。

 どちらかというとムキになる方なので、ママチャリで小僧に追い抜かされると正直朝からイライラしそうなので、自転車を購入することにしました。キャンプに持って行ったりできるように折りたたみ自転車にしました。知らなかったのですが、折りたたみ自転車でもいろいろあるんですね。調べていくうちに欲が出てきました。といっても経費節減が第一目標なので、高い自転車は買えません。そこで・・・。

photo01_kon[1].jpg DAHONというバイク乗りにはHONDAのパクリ?と思わせるメーカーのというものをネットでクリックしました。20インチの小径ながらギヤ比の関係で結構走れるそうです。8段ギヤがついています。通勤仕様なので、泥よけを付けてもらいました。雨の日でも、雨上がりでも、スーツでも乗るんですから。

 早速昨日から出勤してみました。サイクルコンピューターなんか付けていないので、どのくらいの距離をどのくらいの時間で走ったかわかりませんが、結構早く着きましたよ。春休みでチャリ高校生がいないのでムキになっていませんがね。基本的に下りですからわりかし楽です。ママチャリなんか比じゃないくらい速いですよ。ちょっとしたスポーツをしている気分ですね。でもチャリダーではありませんのでその気はありません。
 帰りはちょっと疲れましたね。足の筋肉がピクピクいっていました。基本的に登りですから・・・。こまめにギヤを変えて同じ早さで足を回せるように意識していましたが、これが辛いんですね。まあ、ダイエットというよりは引き締め効果も期待してチャリ通勤を楽しみたいと思います。

 
posted by びっき at 06:37| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。