2009年12月29日

更新。

 blogとWebをいくつか管理していますが、いろいろな忙しさにかまけてほとんど更新していない船引家のホームページというサイト。

 理由はいくつかあるんです。
 8年ぐらい前に組み立てた自作PC。ビデオボードがおかしくて起動しても画面が見えません。ビデオボードを交換してもだめのようですから、マザーボードがいかれたっぽい。データは吸い出しておいてあるのですが、サイトを管理していたソフトが使えず。更新をめんどくさがった。
 blogの更新をこまめにしようと考えているので、どうしてもこっちは後回し。

 そこで、TOPページのみ、TeraPadというエディタで写真を貼り替え、FFFTPで更新。昔、やったようなやりかたも覚えているものですね。
 気をよくして、家族写真を掲載しているblogを更新しようとしたら、やり方忘れていた。サムネイルをどうするのか忘れてしまった。MT2.661を必死になって構築したんだけどなぁ。
posted by びっき at 15:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Blog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月22日

PIXIE

 何日か前にブログパーツを付けてみた。写真をスライド表示してくれるブログパーツだ。

 サムネイルになっている写真をクリックすると、大きく拡大されるのは普通だが、左にあるブログパーツをクリックすると画像が拡大されて選択できる。そのデザインもいいし。広告が気に入らないが仕方がない。

 試しにクリックしてみてください。

posted by びっき at 08:50| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | Blog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月27日

お引っ越し

 自分の借りているホスティングにMT2.661をインストールしたのが2004年5月のこと。なんだか分からないけど、見よう見まねで初めてみた。まだ、Blog なんてはやりはじめだった。Weblogって普通に言ってた。ISPのサービスもなく、自分でやるしかなかった。
 ここに引っ越したわけは、画像を使ったblogにしたいが、2.661だと一枚ずつアップしなくてはいけなくて、非常にめんどくさいこと。そこで、MT4.01にアップすることを考えていたのだが、やめた。Phtoblogのテンプレートが気に入っているので、2.661を捨てられなかった。同じサイトにバージョンの違うMTはインストールできない(データベースの関係で。)ので、本家のblogを移転させた。(今までのエントリーは移しません。)
 ここを選んだわけは、タイトルバックの写真が選べたこと。その中に第二の故郷「大島」の三原山があったことである。不満はある。構築が遅い。停まっているのでは?と思うほどである。でも、そんなに頻繁にエントリーしないと思うのでまあ、いいことにしよう。ただだし。

posted by びっき at 20:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Blog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。