今年はボーイスカウト4年に一度の大会日本ジャンボリーが開催されます。第15回なので、15NJと略すのが我々の常識です。
そこで、娘はスカウトとして、びっきは派遣隊指導者として参加することになりました。場所は静岡県朝霧高原です。ここは1971年に第13回世界ジャンボリーが行われた会場で、第2回日本ベンチャー(シニアスカウト大会)が行われた会場でもあります。2NVにはスカウトとして参加しました。とにもかくにも、親子で15NJ参加なのです。

いろいろ準備をしないと行けません。今までは、親父のものを娘に貸していましたが、両方参加するので、必要なものは購入しないと行けません。よく行く郊外型アウトドアショップから20%分の金券プレゼントということで、早速様子を見に行きました。(買う気満々で。)
まずはザックです。親父はBSの頃から使っているフレームザックに愛着があるので、それを使用。娘には新しいのを購入するのですが、なにせ伸び盛り。多少重くなっても背中の長さの調整できるザックを考えました。
カリマーのクーガーです。大きさが3種類ありましたが、50-75リットル。フルに入ったらきっと背負えないでしょう。写真と同じきれいな青の新色を選びました。

せっかくの20%なので、他に必要なものをと2階に上がると、モンベルのシュラフが激安!どうも、モデルチェンジのようでほとんど値引かないモンベルがアウトレット価格になっています。親父のシュラフは20年以上前の化繊のシュラフだったので品定め。前から目を付けていたU.L.スーパーストレッチダウンハガー#2があったので購入!夏場は過剰装備に違いない・・・。
20%の金券キャッシュバックが11000円分にもなるほど買ってしまったのですが、どうせ買うならこういう時に買わないと・・・。良い買い物をしたと自己満足。
posted by びっき at 10:28| 東京 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト
|

|